チコリ

種類 | 1 年草 |
---|---|
収穫 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
用途 アイコンの説明 |
![]() ![]() ![]() |
春 | 夏 | 秋 | 冬 | |
---|---|---|---|---|
植付け時期 種まき時期 |
![]() |
![]() |
||
開花時期 | ![]() |
![]() |
||
収穫時期 | ![]() |
![]() |
![]() |
解説
西洋野菜としておなじみの軟白葉や コーヒーまで収穫できるお得なハーブ。ほどよい苦みをもつ葉はそのままパスタやサラダにどうぞ。かわいい花も食べられます。軟白葉を収穫するには、9 月頃、葉茎をカットした根株を深い容器に詰めて10〜15℃の暗いところに置くだけ。1ヶ月ほどで葉がラグビーボール状に重なってまとまります。また、刻 んだ根はローストするとチコリコーヒーに。苦味が少なくマイルド、ノンカフェインなのもうれしい。栽培も容易で初心者でも簡単に育てられます。
育て方
場所 | ![]() ![]() |
---|---|
植付け(苗) | 苗をポットから外し根に土がついたそのままの状態でプランターに植えつけます。 2株以上を植えつける場合は、苗の間を10cm空けます。植えつけ後は水をたっぷりあげます。 |
種まき | |
プチ収穫(種の場合) | |
水やり | 湿り気のある土を好むので、1日に1回たっぷりとあげます。 |
肥料 | 月に1度のペースで液肥を与えます。(軟白栽培の場合は不要) |
収穫 | 草丈が30cm になったら収穫できます。下葉からハサミでカットします。 元気が無くなって枯れてき たら株ごと収穫します。 新たにハーブを植えつけるときは、新しい土をつかってください。その際、プランターは土の無い状態で2〜3 日日光に当てま す。 |
ワンポイント | 草丈20cm になったら、主茎の先端を切ると脇から枝数が増えて大きく育ちます。 |