ナスタチウム(ゴールド)

種類 | 1 年草 |
---|---|
収穫 | ![]() ![]() ![]() |
用途 アイコンの説明 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
春 | 夏 | 秋 | 冬 | |
---|---|---|---|---|
植付け時期 種まき時期 |
![]() |
|||
開花時期 | ![]() |
![]() |
||
収穫時期 | ![]() |
![]() |
解説
和名は「キンレンカ(金蓮花)」 鮮や かな色彩の花と蓮のような葉っぱに由来します。ビビットカラーの花は、摘みたてをサラダやカルパッチョに添えるとオシャレ。フレッシュな葉を1〜2 枚サ ンドイッチに挟めば、ほどよい辛味がマスタードのようで美味。
育て方
場所 | ![]() ![]() |
---|---|
植付け(苗) | 苗をポットから外し根に土がついたそのままの状態でプランターに植えつけます。 2 株以上を植えつける場合は、苗の間を10cm 空けます。 植えつけ後は水をあげます。 |
種まき | 種から育てる場合は、株間を10cm程で1点に2〜3粒をまきます。薄く土をかぶせたら上から手のひらで土を抑えてください。圧着させることで発芽率が上がります。 最後に、種が流されないよう優しく、水をたっぷりあげます。種まきから発芽までは常に土の湿気を保つようこまめに水やりします。 |
プチ収穫(種の場合) | 葉2〜4枚が出てきたら、栄養の奪い合いを避けるため、元気のよい芽を1点に1つ残し、残りの芽は根元からハサミで切ります。 |
水やり | 乾燥を好むので、与えすぎに注意。土が乾いたらあげます。 |
肥料 | 栽培セットにつかう「クラリーの土」は適度な肥料成分を含んでいるので、追加の肥料は必要ありません。 |
収穫 | 開花時期は5〜6 月、9〜10 月。花や葉を茎ごとハサミで切って収穫します。 新たにハーブを植えつけるときは、新しい土を つかってください。その際、プランターは土の無い状態で2〜3 日日光に当てます。 |
ワンポイント | 草丈20cm になっ たら、主茎の先端を切ると脇から枝数が増えて大きく育ちます。 |