キャットニップ

種類 | 多年草 |
---|---|
収穫 | ![]() ![]() ![]() |
用途 アイコンの説明 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
春 | 夏 | 秋 | 冬 | |
---|---|---|---|---|
植付け時期 種まき時期 |
![]() |
![]() |
||
開花時期 | ![]() |
![]() |
||
収穫時期 | ![]() |
![]() |
![]() |
解説
猫のおもちゃに使われるハーブ。猫が その香りを好み、キャットニップを触った手にすりすりしてくるほど。鉢を前にすると、茂みに顔を突っ込み目を細めます。その反応も、ダンスを踊る、愛 想が良くなる、身体をすりすりする、転げ回る、甘える、気持ち良さそうにする等、個性 によって様々な変化が見られます。乾燥させた葉を布袋(100 均の ティーバックで代用できます)に詰めたおもちゃも大好きです。キャットニップで淹れたティーをいつも遊んでいるおもちゃにスプレーすると、またこれま でとは違った反応を見せてくれます。
育て方
場所 | ![]() ![]() |
---|---|
植付け(苗) | 苗をポット から外し根に土がついたそのままの状態でプランターに植えつけます。 2 株以上を植えつける場合は、苗の間を10cm 空けます。植えつけ後は水をたっ ぷりあげます。 |
種まき | |
プチ収穫(種の場合) | |
水やり | 土が乾いたらたっぷりあげます。 |
肥料 | 栽培セットにつかう「クラリーの土」は適度な肥料成分を含んでいるので、追加の肥料は必要ありません。 |
収穫 | 込み合った葉茎は適宜カットして収穫すると、風通しがよくなり長く収穫できます。 元気が無くなって枯れてきたら株ごと収穫します。新た にハーブを植えつけるときは、新しい土をつかってください。その際、プランターは土の無い状態で2〜3 日日光に当てます。 |
ワンポイント | 草丈20cm になったら、主茎の先端を切ると脇から枝数が増えて大きく育ちます。 |