大変育てやすい家庭菜園にお勧めの野菜!
大袋サイズもあります
・ヨーロッパでは一般的な野菜で、球状に肥大した茎部 を食べます。
・ブロッコリー茎部に似た風味に甘味が加わった味わいで、 生でも炒め物でもシャキシャキとした食感でおいしくいただけます。
・種まきから60~80日が収穫の目安です。 
商品名:  コールラビ 【有機種子】 
内容量:  0.40g (粒数目安 40~80粒) 
学名:  Brassica oleracea var. gongylodes 
科:  アブラナ科 
タイプ:  一年草 (越年草) 
※送料は全国一律280円、11袋以上は全国一律800円となります。本商品はメーカー直送です。時間帯指定、代金引換には対応しておりません。
※ヨーロッパの有機種子基準「EC-regulationsの 834/2007, 889/2008 」の認定済み有機種子です。この種子はF1種ではありません。
<EU有機認証について>
人にやさしい、環境にやさしい
ヨーロッパ有機認証取得のオーガニックシード(有機種子) 
<育て方>
種まき:   直播 (表土から0.5~1cm前後の深さに、株間20~30cmに点まき) かポットで種を3粒前後まきます。 
播種適期:   3月~5月、 9月~10月 
場所:   日当たりのよい場所 
株間:   20~30cm 
定植:   本葉が5~6枚の頃 
肥料:   元肥・・・入れたほうがよい。 追肥・・・定植後1~2回 
水やり:  
・土が完全に乾いたらあげます。 (乾燥させすぎない程度) 
・種まきから発芽までは常に土の湿気を保つよう水やりします。 
収穫:  種まきから60~80日が収穫の目安です。  
病害虫:   アブラムシ・シンクイムシ・アオムシ・コナガ等 
コンパニオンプランツ:   ビーツ・タマネギ 
栽培アドバイス:  
・多湿を嫌うので乾燥気味に育てます。 
・球茎が8cm頃までに収穫し、10cm以上肥大させないようにします。     
・茎が肥大してきたら、球茎下部から伸びる葉は切り落とし、軽く土寄せします。 
プランター栽培 のポイント:  
・深さ20cm以上のプランターで育てます。 
・長さ20cm前後で1株、幅60cmのプランターで2株が目安です。  
<ご注意>
・直射日光・湿気を避け、涼所で保管下さい。
・播種適期は目安であり、気候等により変動します。
・播種後の栽培条件・天候等で結果が異なります。結果不良と認められる場合でも、損害の補償は種子代金の範囲内とさせて頂きます。