有機肥料で育てた水耕栽培専用の苗です。えごまは、シソ科の一年草で、独特の香りと風味が特徴の健康野菜です。
水耕栽培なら虫の被害も少なく、清潔で手間もかからず育てられます。
「えごまの葉」は栄養豊富で、サラダや焼肉に巻いて食べるのが人気。
家庭菜園初心者でも安心の育てやすさで、家庭の食卓を豊かに彩ります。
<基本情報>
- 分類:一年草(シソ科)
- 草丈:50?100cm
- 生育適温:20〜28℃
- 植付時期:4月〜6月
- 株間:20?30cm
- 植付から収穫までの期間:30〜50日
- 栽培難易度:★☆☆(やさしい)
- 耐寒性:弱い(10℃以下は要注意)
- 耐暑性:強い(通気性を確保)
<収穫方法>
草丈が30cmを超えたら、必要な分だけ葉を摘み取って収穫できます。
根元を残せば長期間収穫が可能です。やわらかい若葉を摘むのがおすすめ。
<利用方法>
焼肉を巻いたり、サラダ、ナムル、天ぷらにしても美味。
香りづけや健康食材として、和洋中のさまざまな料理に活用できます。
<培地について>
育苗ポットは天然ピートモスとココヤシ素材を使用。根に土が付いていないので洗い流す手間もなく、そのままポットごと植え付けできます。
さらにポットごと収穫して、根付きのまま出荷できるので、手間いらずで鮮度も長持ちします。プラスチックごみも出さず、人にも環境にも優しい苗です。(土耕栽培にも使用できます。)
※1株用の苗は専用の土台で固定して発送するため、1箱に最大で25株梱包いたします。
生鮮品のため、ご注文後のキャンセルは不可とさせていただきますのでご了承ください。