<基本情報>
学名:Lavandula
分類:シソ科ラヴァンドラ属
草丈:20〜130cm
生育適温:15〜20℃
植付時期:3月〜4月,9月〜10月
株間:50〜60?
植付から収穫までの期間:60日
栽培難易度:普通
耐寒性:普通
耐暑性:普通
<収穫方法>
主に開花期である5月〜7月に収穫します。咲き始めの花を、葉を数枚つけて切り取ります。
<利用方法>
ラズベリーの香りには、リラックス効果と殺菌効果があると言われ、精油や香料にされます。フレッシュを切り花にして、部屋に飾ってみましょう。風通しのよい日陰で乾燥させることで、ドライフラワーやポプリとしても、長く香りを楽しめます。
<培地について>
育苗ポットは天然ピートモスとココヤシ素材を使用。根に土が付いていないので洗い流す手間もなく、そのままポットごと植え付けできます。そのままポットごと植え付けできます。ポットは天然素材のため、プランターや畑での土耕栽培にもそのまま植え付けできます。さらにポットごと収穫して、根付きのまま出荷できるので、手間いらずで鮮度も長持ちします。プラスチックごみも出さず、人にも環境にも優しい苗です。(土耕栽培にも使用できます。)
※1株用の苗は専用の土台で固定して発送するため、1箱に最大で25株梱包いたします。
生鮮品のため、ご注文後のキャンセルは不可とさせていただきますのでご了承ください。